fc2ブログ

ゆめうつつ

---ねむれないそうぞう---


生きる


その見返りのない

激務は

奉仕のこころと

化し


30万光年の

宇宙の旅を経て


やがて

地球のような


星のひとつに

降り注ぐ



光の雨と

なるのでしょうや



全ての現象に


そんな幸せをそうぞうで結ぶことは


身勝手ながら


なにか楽しくも

あります






▲曲中の韻「on-believe-came-in-Summer(?)」は
アナログ波形をデジタル合成加工していたところ
偶然ボイスが発生したもので人間が歌唱したものではありません

Date: 2009.08.12 Category: ローズピアノ(丁)  Comments (0) Trackbacks (0)

ねむるとき

ねむれないあきらめ






Date: 2009.08.04 Category: ローズピアノ(丁)  Comments (2) Trackbacks (0)

ねむるなら

ねむれないてんまつ






てんまつ 【顛末】:
事の初めから終わりまでの経過。一部始終。 「事の―を語る」
『大辞林 第二版 (三省堂)』

Date: 2009.08.01 Category: ローズピアノ(丁)  Comments (0) Trackbacks (0)

ねるはずが

ねむれないものおと






Date: 2009.07.27 Category: ローズピアノ(丁)  Comments (0) Trackbacks (0)

ねむりどき

ねむれないげんしょう






日食:日食(にっしょく、元の用字は日蝕)(solar eclipse)は、
太陽の一部分、もしくは全体が月によって覆い隠される現象。
『Wikipedia』


Date: 2009.07.22 Category: ローズピアノ(丁)  Comments (0) Trackbacks (0)
Ranking & Social Button
まどろみリンク
トラックバック
おともだち
okitegami
entry search form