fc2ブログ

いきようね

ねむれないおたがい
view of mine
意味もなく
このまま
たどりつくのは
さみしくて

朝焼けのなかを
はしる孤独の
viewer of mine(mind)



woo
きらめくラストスター

woo
アスファルトの上

woo
消えることさえもわすれた…



さめた風に
あたり
いきることも
なれたさ

だけど
うたうことだけは
忘れはしない



ここにくればいつか
安らげるさきっと

みえない
風景のなかで

みえない
風景のなかへ▼






■title : view 2011
■著作・制作/歌と演奏 鈴木亮司 (c) Ryoji Suzuki 2011

■□■□■□■制作のことなど□■□■□■□


闇は
光を生み出す
けども
その光もまた
闇に帰りついたとき
その闇のなかでこそ
やすらぎを
得るのではないだろうか?


といった、
Ryoji Suzuki 19歳当時 の
あまりよろしくない『思想』。

その『思想』、
その当時、そのまま、
歌にしてしまったものです。


19歳の時に作詞作曲したこの歌、
トリオバンドスタイルで
自ら歌唱と演奏をしていました。


歳月を経て、
今回新たに録音しなおしましたが、
アレンジは当時のものを主体として、
ボクのおもう本来のイメージの再現のために、
さらに楽器音色を多く加えた、
その状態を今作品として仕上げました。

そして、
主体アレンジに
多くの「流れ」を
詰め込んであるのは、

当時の
「コンテスト向けアレンジ」
の名残りです。


■□■□■□■コトバ(Ryoji流)□■□■□■□


孤独:
ひとりは楽しむもの。

…でも
ひとりが寂しいとき、
誰かと集まれば楽しくなれますね♪


みえない風景:
ここでは闇を指しています。

…でも
眼を閉じればどのみち真っ暗。
幸せな夢やステキな風景、
眼を閉じることで自分でも描いたりして♪



Ryoji Suzuki☆
インフォメーション:

Date: 2011.08.27 Category: うた&ギター/ベース  Comments (6) Trackbacks (0)
Ranking & Social Button
まどろみリンク
トラックバック
おともだち
okitegami
entry search form