こうなるね
ねむれないゆくすえ

ふと、
おもいたって、
制作プロセスについての、
エントリが続いております。
問題は、
“見出し”が・・・。
どうしよう。
『Ryoji Suzuki 音楽制作プロセスの巻』
むー
はげしく貧相だ・・・
こんなセンスだから。
一向に「卯建(うだつ)が上がらん」のです♪
⇒前回エントリ|つづきだよ

⇒前々回エントリ|できるかな

-----------------------
3回目となりました、

ふと、
おもいたって、
制作プロセスについての、
エントリが続いております。
問題は、
“見出し”が・・・。
どうしよう。
『Ryoji Suzuki 音楽制作プロセスの巻』
むー
はげしく貧相だ・・・
こんなセンスだから。
一向に「卯建(うだつ)が上がらん」のです♪
⇒前回エントリ|つづきだよ

⇒前々回エントリ|できるかな

-----------------------
3回目となりました、
つづきだよ
ねむれないといえど

やるだけ
やってみているよ。
⇒前回のエントリ

どことなく空中を
浮遊しているような感覚・・・
とでも申したら宜しゅう御座いましょうか。
音楽にかぎらず、
制作物や事業等の進行過程を
実況公開なされているエントリを
これまで時折、
拝見&お見受け致しましたけれども、
これは
どえらい手間だぞ?
(みなさん、すごいです)
自分の制作進行に、
客観的な視点を、
ひとコマひとコマ盛り込むのは
たいへんな作業なようです・・・

やるだけ
やってみているよ。
⇒前回のエントリ

どことなく空中を
浮遊しているような感覚・・・
とでも申したら宜しゅう御座いましょうか。
音楽にかぎらず、
制作物や事業等の進行過程を
実況公開なされているエントリを
これまで時折、
拝見&お見受け致しましたけれども、
これは
どえらい手間だぞ?
(みなさん、すごいです)
自分の制作進行に、
客観的な視点を、
ひとコマひとコマ盛り込むのは
たいへんな作業なようです・・・