CHANGING
ねむれないBUZZBEAT

『CHANGING(チェンジング)』
・・・前回に続き、
BUZZBEATについて書いてみる。
BUZZBEAT(バズ・ビート)は、
1985年にサイタマと東京で活動していた、
アマチュアロックバンドだ。
当時のギターが昨年死去したので、
そのギタリストのセレモニーでもある、
イベントが地元サイタマで行われる、
というわけだ。
その日、2013年5月26日。
当日演奏する楽曲についてこのブログに連載、紹介しておく。

『CHANGING(チェンジング)』
・・・前回に続き、
BUZZBEATについて書いてみる。
BUZZBEAT(バズ・ビート)は、
1985年にサイタマと東京で活動していた、
アマチュアロックバンドだ。
当時のギターが昨年死去したので、
そのギタリストのセレモニーでもある、
イベントが地元サイタマで行われる、
というわけだ。
その日、2013年5月26日。
当日演奏する楽曲についてこのブログに連載、紹介しておく。
BUZZBEATは、
1985年活動開始当初、
ドラマーのいる編成ではなく、
ライブでは、
リズムマシンで演奏していた。
使用機材は、
YAMAHA-RX11だ。
当時、
リズムマシンでライブ活動をしていた、
バンドは少なかった。
そうめったには、いなかったと記憶している。
--------------
今回は、
そのセレモニーイベントでの、
演奏するメニューから、
『CHANGING(チェンジング)』
という歌をここに載せる。
【title : CHANGING】
◆著作:BUZZ BEAT & Ryoji Suzuki (c) 2013
◆制作/編集:Ryoji Suzuki (c) 2013
この曲『CHANGING(チェンジング)』は1986年のコンテストで、
『SUNDAY MONDAY EVERYDAY』 と、ともに演奏され、
ボクは当時当日『La.La.La.』で、
同じヤマハ系コンテスト(EastWest)に参加している。
1985~1986年当時の、
デモ音源に、
ボクがギターを重ね、
ドラムも重ね、
ストリング系の音色と、
ベースを補い、
リミックスしたもので、
イベントのための楽曲練習を目的に作成したものです。
コーラスで故人の肉声と、
ギター演奏がところどころ聞こえる。
いつも有難う御座います<(_ _)>
Ryoji Suzuki(^o^)♪
1985年活動開始当初、
ドラマーのいる編成ではなく、
ライブでは、
リズムマシンで演奏していた。
使用機材は、
YAMAHA-RX11だ。
当時、
リズムマシンでライブ活動をしていた、
バンドは少なかった。
そうめったには、いなかったと記憶している。
--------------
今回は、
そのセレモニーイベントでの、
演奏するメニューから、
『CHANGING(チェンジング)』
という歌をここに載せる。
【title : CHANGING】
◆著作:BUZZ BEAT & Ryoji Suzuki (c) 2013
◆制作/編集:Ryoji Suzuki (c) 2013
この曲『CHANGING(チェンジング)』は1986年のコンテストで、
『SUNDAY MONDAY EVERYDAY』 と、ともに演奏され、
ボクは当時当日『La.La.La.』で、
同じヤマハ系コンテスト(EastWest)に参加している。
1985~1986年当時の、
デモ音源に、
ボクがギターを重ね、
ドラムも重ね、
ストリング系の音色と、
ベースを補い、
リミックスしたもので、
イベントのための楽曲練習を目的に作成したものです。
コーラスで故人の肉声と、
ギター演奏がところどころ聞こえる。
いつも有難う御座います<(_ _)>
Ryoji Suzuki(^o^)♪
この記事へのコメント:
▼コメント投稿フォーム