fc2ブログ

IN THE SHADE

ねむれないBUZZBEAT
201305242335_09.png
『IN THE SHADE(イン・ザ・シェイド)』


・・・前回に続き、

BUZZBEATについて書いてみる。


BUZZBEAT(バズ・ビート)は、

1985年にサイタマと東京で活動していた、

アマチュアロックバンドだ。

当時のギターが昨年死去したので、

そのギタリストのセレモニーでもある、

イベントが地元サイタマで行われる、

というわけだ。

その日、2013年5月26日。

当日演奏する楽曲についてこのブログに連載、紹介しておく。
 

web拍手 by FC2

BUZZBEATは、

1985年活動開始当初、

ドラマーがいなかった。


ライブ活動が重なるにつき、

数名のミュージシャンがセッションをおこなった。


そのうちの一人がボクでもあるわけだ。

ボクはギターを、そして、

ティンバレスを演奏した記憶がある。


その他、

リズム担当として、

時にはドラマー、

パーカッションのセッションがあった。


そのうちの一人、

パーカッションを担当していた、

『すみちゃん』が、

正式なドラマーとして、

1986年前後からBUZZBEATの活動に参加することになる。


『すみちゃん』は、

ボクの『PHNOM-PENH』のときの、

ドラマーだ。


つまり、

『すみちゃん』と、

前回の『けーちゃん』と、ボクは、

同じ音楽学校の同期で、

いつも一緒に学んでいた、

時をともにしていた、

そんな仲だったんだ。


そして、

この、

『すみちゃん』『けーちゃん』こそが、

ボクにとって、

ドラムの実演の先生であるわけだ。


だから、

ボクは今回のセッションで、

『すみちゃん』の、演奏するドラムを、

できるだけ忠実に真似をすることにした。


ともに、

当時演奏してきた仲間であるから、

なんの抵抗もなくすんなり受け入れられるところに、

その出会いやタイミング、

諸々の妙もあいまって、

ボクは興味深く彼女の演奏を追うことができる。


--------------


今回は、

そのセレモニーイベントでの、


演奏するメニューから、

『IN THE SHADE(イン・ザ・シェイド)』


という歌をここに載せる。



【title : IN THE SHADE】




Texte alternatif




◆著作:BUZZ BEAT & Ryoji Suzuki (c) 2013
◆制作/編集:Ryoji Suzuki (c) 2013



1985~1986年当時の、

デモ音源に、


ボクがギターを重ね、

ドラムの演奏と、

ドラムの打ち込み、

オルガン系の音色と、

ベースを補い、

リミックスしたもので、

イベントのための楽曲練習を目的に作成したものです。



いつも有難う御座います<(_ _)>
Ryoji Suzuki(^o^)♪

Date: 2013.05.26 Category: BUZZ BEAT  Comments (0) Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

▼コメント投稿フォーム

非公開コメント

トラックバック:


Ranking & Social Button
まどろみリンク
トラックバック
おともだち
okitegami
entry search form