SUNDAY MONDAY EVERYDAY
ねむれないBUZZBEAT

『SUNDAY MONDAY EVERYDAY(サンデイマンデイエブリデイ)』
・・・前回に続き、
BUZZBEATについて書いてみる。
BUZZBEAT(バズ・ビート)は、
1985年にサイタマと東京で活動していた、
アマチュアロックバンドだ。
当時のギターが昨年死去したので、
そのギタリストのセレモニーでもある、
イベントが地元サイタマで行われる、
というわけだ。
その日、2013年5月26日。
当日演奏する楽曲についてこのブログに連載、紹介しておく。

『SUNDAY MONDAY EVERYDAY(サンデイマンデイエブリデイ)』
・・・前回に続き、
BUZZBEATについて書いてみる。
BUZZBEAT(バズ・ビート)は、
1985年にサイタマと東京で活動していた、
アマチュアロックバンドだ。
当時のギターが昨年死去したので、
そのギタリストのセレモニーでもある、
イベントが地元サイタマで行われる、
というわけだ。
その日、2013年5月26日。
当日演奏する楽曲についてこのブログに連載、紹介しておく。
『SUNDAY MONDAY EVERYDAY(サンデイマンデイエブリデイ)』:
この曲の歌詞の冒頭は、
「今日も寝覚めが悪いのは朝のニュースのせい~」
と、歌われている。
1985年、インターネットのない時代だから、
一般では、ニュース・ラジオ・新聞・雑誌のみでの、
洗脳や情報操作が罷(まか)り通った時代。
必要で、かつ、重要な日常情報の他、
大きな流れは、
日本の民意すべてが、
あらぬ方向か、
それか、一方向に傾き勝ちであった。
そんなさなか一部の若者(もしくは自分たち)は、
不明なことの克服について、
自己を責めたり、
破壊思想や、
世の流れと違うもの、異なるものを追い求めた。
悩むことが当り前だし、
出口の見えない疑いの忘却のために、か、
それか、スバラシイ解決を求めて、
様々な道を模索したりもしていたのだろう。
その世代が、
成人し、その子も成人する時代に達している。
どうであろう、
『洗脳』や『情報操作』から、
脱することはできただろうか。
この曲が歌われてから、
もはや28年がたつ。
『洗脳』や『情報操作』に関連する参考映像:
今回は、
そのセレモニーイベントでの、
演奏するメニューから、
『SUNDAY MONDAY EVERYDAY(サンデイマンデイエブリデイ)』
という歌をここに載せる。
【title : SUNDAY MONDAY EVERYDAY】
◆著作:BUZZ BEAT & Ryoji Suzuki (c) 2013
◆制作/編集:Ryoji Suzuki (c) 2013
1986年当時の、
ライブ音源に、
ボクがギターを重ね、
ドラムの演奏と、
ドラムの打ち込み、
オルガン系の音色と、
ベースを補い、
リミックスしたもので、
イベントのための楽曲練習を目的に作成したものです。
唯一ベースは、
打ち込みの他、
ほぼボクが弾きとおしている。
元音源の録音位置などのバランスの関係もあって、
音程や構成をボクの思いつきで弾いている部分も多い。
現状のテイクの歌詞は、ほとんど聴き取れないとおもう。
いつも有難う御座います<(_ _)>
Ryoji Suzuki(^o^)♪
この曲の歌詞の冒頭は、
「今日も寝覚めが悪いのは朝のニュースのせい~」
と、歌われている。
1985年、インターネットのない時代だから、
一般では、ニュース・ラジオ・新聞・雑誌のみでの、
洗脳や情報操作が罷(まか)り通った時代。
必要で、かつ、重要な日常情報の他、
大きな流れは、
日本の民意すべてが、
あらぬ方向か、
それか、一方向に傾き勝ちであった。
そんなさなか一部の若者(もしくは自分たち)は、
不明なことの克服について、
自己を責めたり、
破壊思想や、
世の流れと違うもの、異なるものを追い求めた。
悩むことが当り前だし、
出口の見えない疑いの忘却のために、か、
それか、スバラシイ解決を求めて、
様々な道を模索したりもしていたのだろう。
その世代が、
成人し、その子も成人する時代に達している。
どうであろう、
『洗脳』や『情報操作』から、
脱することはできただろうか。
この曲が歌われてから、
もはや28年がたつ。
『洗脳』や『情報操作』に関連する参考映像:
今回は、
そのセレモニーイベントでの、
演奏するメニューから、
『SUNDAY MONDAY EVERYDAY(サンデイマンデイエブリデイ)』
という歌をここに載せる。
【title : SUNDAY MONDAY EVERYDAY】
◆著作:BUZZ BEAT & Ryoji Suzuki (c) 2013
◆制作/編集:Ryoji Suzuki (c) 2013
1986年当時の、
ライブ音源に、
ボクがギターを重ね、
ドラムの演奏と、
ドラムの打ち込み、
オルガン系の音色と、
ベースを補い、
リミックスしたもので、
イベントのための楽曲練習を目的に作成したものです。
唯一ベースは、
打ち込みの他、
ほぼボクが弾きとおしている。
元音源の録音位置などのバランスの関係もあって、
音程や構成をボクの思いつきで弾いている部分も多い。
現状のテイクの歌詞は、ほとんど聴き取れないとおもう。
いつも有難う御座います<(_ _)>
Ryoji Suzuki(^o^)♪
この記事へのコメント:
▼コメント投稿フォーム