うきうきな
ねむれないもうそう
・・・で。
さて。
自分の事とは言え、
バンドという姿のRAGAROCK。
RAGAROCKというバンドの一員でもあるボク。
バンドというのは、各メンバー自身の事でもあり、
またその各メンバー自身のモノでもあるRAGAROCK。
それぞれが音楽を演奏するのに
全力でチカラをあわせている。
それはそれはものすごいことなんだ。
パート:メンバー
Bass:HIROKAZ
Drums:Ksuke
Voice:MAR
Guitar:Ryoji
------------------
【ライブ告知】
名称:“RAGA”
期日:6月29日(日)
場所:⇒浦和ナルシス
open16:30 / start17:00・・・・
・・・で。
さて。
自分の事とは言え、
バンドという姿のRAGAROCK。
RAGAROCKというバンドの一員でもあるボク。
バンドというのは、各メンバー自身の事でもあり、
またその各メンバー自身のモノでもあるRAGAROCK。
それぞれが音楽を演奏するのに
全力でチカラをあわせている。
それはそれはものすごいことなんだ。
パート:メンバー
Bass:HIROKAZ
Drums:Ksuke
Voice:MAR
Guitar:Ryoji
------------------
【ライブ告知】
名称:“RAGA”
期日:6月29日(日)
場所:⇒浦和ナルシス
open16:30 / start17:00・・・・
・・・・2DRINK込み前売&当日\2800
さらに。
7月6日
浦和ナルシス
8月16日
埼玉会館
------------------
今回は販売用のDVDを用意する。
ついさっき出来上がったものだ。
▲サンプル
それを会場でみんなで手売りする。
バンドの演奏を楽しんでもらって
又の時、来てもらえるよう努力する。
このブログでは、今年の3月頃から、
そんなボク=RAGAROCKという立ち位置も加えて、
自ら書けることを最大限引き出して書いてきた。
ボク自身、こうして動画(⇒サンプル・リンク)を作り、
また滞りなく準備を進めてきたつもりだったんだけれど、
ボクのブログでの表現がおかしいせいか、と、自ら思ったり、
ボクのスタンスや対応が何かのきっかけで変調するせいか、
一部のブログユーザーさまに不安を与えてしまっているようだ。
また不安な要素をちょっとしたことで自分が受取ってしまうと、
メンバーにも不安を与えている、友人にも不安を与えている、
ボクはボクの身の回りの全ての人に不安を与える、
何やら悪しき存在、というところまで思いつめてしまう。
「不安=悪」とは微塵も思わない、人には言わない自分なのに。
しかも誰も何もボクに言っていない、としても、
ココロの声としてボク自身が妄想を始めてしまう。
ボクはそれらはみんな自分が悪い、と、安直に思うのだけれど、
ライブの告知が遅くなったり、動画の制作に没頭するあまり、
メールに返信することができなかったり、
FBにログインさえできなくなったり、累積する恐怖のため、
ボクがいっぱいいっぱいになってしまうことから、
ちょっとしたコトバの表現に誤りが多くなったり、
それでさらに誤解を受け、またその誤解を受けたことに
自身が落ち込み、という悪循環を繰り返す。
こうした、発表会直前は、
いつもそんな感じになる。
演奏することに緊張はないんだけれど、
演奏直前にはどうということはないんだけれど、
数日前位には自分の統合が上手くいかなくなる。
発表会は大好きだし、
ウキウキして楽しみなんだけれど、
様々な誤解や、数日前の落ち着かない自分の状況に、
自身がのまれてしまい、しばらく時間がたってから、
パッケージとして不得意な思い出ばかりが思いだされ、
ついついやりたくない、と、
いう感じに再度自身がのまれてしまう。
今ボクは酷く落ち込んでしまっている。
誰もボクを責めていない。
ボクは妄想で自分を責めているんだと思う。
それが何なんだか自分で良くわからない。
良くない事を書いている、
何か良くないことのように感じるので、
これを読んだ方は「良くない例」として、
参考にしてもらえるといいのかな。
今日は発表会直前によく陥る、
ウキウキとドキドキの交錯する、
そういうリアルな、妄想ちっくな、
自分を綴ってみることにチャレンジしてみました。
ご来訪有難う御座います。
Ryoji Suzuki(^o^)ウキウキ♪
▲facebook comment は facebook にログインすることで投稿できます♪
(※従来のFC2『コメントの投稿』欄も是非ご利用ください。)




さらに。
7月6日
浦和ナルシス
8月16日
埼玉会館
------------------
今回は販売用のDVDを用意する。
ついさっき出来上がったものだ。
▲サンプル
それを会場でみんなで手売りする。
バンドの演奏を楽しんでもらって
又の時、来てもらえるよう努力する。
このブログでは、今年の3月頃から、
そんなボク=RAGAROCKという立ち位置も加えて、
自ら書けることを最大限引き出して書いてきた。
これまでのRAGAちっくなエントリー
◇└┬┴┐◆┌┴┬┘◇
⇒RAGAROCK|Dぱなし(オリジナル曲・歌)
⇒RAGA TYPE Z|RAGA TYPE A(オリジナル曲・歌)
⇒Yeah!|(オリジナル曲・歌)
⇒GNYO(ぐにょぐにょ)|(オリジナル曲・歌)
⇒RAGAという|でべろん(オリジナル曲・歌)
⇒“たのくみ”は|楽しい組合せ(オリジナル曲・歌)
⇒12 Midnight|(オリジナル曲・歌)
⇒We Can Slowly Understand|(オリジナル曲・歌)
⇒Bye Bye Song|(オリジナル曲・歌)
⇒Ride On|(オリジナル曲・歌)
◇┌┴┬┘◆└┬┴┐◇
◇└┬┴┐◆┌┴┬┘◇
⇒RAGAROCK|Dぱなし(オリジナル曲・歌)

⇒RAGA TYPE Z|RAGA TYPE A(オリジナル曲・歌)

⇒Yeah!|(オリジナル曲・歌)

⇒GNYO(ぐにょぐにょ)|(オリジナル曲・歌)

⇒RAGAという|でべろん(オリジナル曲・歌)

⇒“たのくみ”は|楽しい組合せ(オリジナル曲・歌)

⇒12 Midnight|(オリジナル曲・歌)

⇒We Can Slowly Understand|(オリジナル曲・歌)

⇒Bye Bye Song|(オリジナル曲・歌)

⇒Ride On|(オリジナル曲・歌)
◇┌┴┬┘◆└┬┴┐◇
ボク自身、こうして動画(⇒サンプル・リンク)を作り、
また滞りなく準備を進めてきたつもりだったんだけれど、
ボクのブログでの表現がおかしいせいか、と、自ら思ったり、
ボクのスタンスや対応が何かのきっかけで変調するせいか、
一部のブログユーザーさまに不安を与えてしまっているようだ。
また不安な要素をちょっとしたことで自分が受取ってしまうと、
メンバーにも不安を与えている、友人にも不安を与えている、
ボクはボクの身の回りの全ての人に不安を与える、
何やら悪しき存在、というところまで思いつめてしまう。
「不安=悪」とは微塵も思わない、人には言わない自分なのに。
しかも誰も何もボクに言っていない、としても、
ココロの声としてボク自身が妄想を始めてしまう。
ボクはそれらはみんな自分が悪い、と、安直に思うのだけれど、
ライブの告知が遅くなったり、動画の制作に没頭するあまり、
メールに返信することができなかったり、
FBにログインさえできなくなったり、累積する恐怖のため、
ボクがいっぱいいっぱいになってしまうことから、
ちょっとしたコトバの表現に誤りが多くなったり、
それでさらに誤解を受け、またその誤解を受けたことに
自身が落ち込み、という悪循環を繰り返す。
こうした、発表会直前は、
いつもそんな感じになる。
演奏することに緊張はないんだけれど、
演奏直前にはどうということはないんだけれど、
数日前位には自分の統合が上手くいかなくなる。
発表会は大好きだし、
ウキウキして楽しみなんだけれど、
様々な誤解や、数日前の落ち着かない自分の状況に、
自身がのまれてしまい、しばらく時間がたってから、
パッケージとして不得意な思い出ばかりが思いだされ、
ついついやりたくない、と、
いう感じに再度自身がのまれてしまう。
今ボクは酷く落ち込んでしまっている。
誰もボクを責めていない。
ボクは妄想で自分を責めているんだと思う。
それが何なんだか自分で良くわからない。
良くない事を書いている、
何か良くないことのように感じるので、
これを読んだ方は「良くない例」として、
参考にしてもらえるといいのかな。
今日は発表会直前によく陥る、
ウキウキとドキドキの交錯する、
そういうリアルな、妄想ちっくな、
自分を綴ってみることにチャレンジしてみました。
ご来訪有難う御座います。
Ryoji Suzuki(^o^)ウキウキ♪
▲facebook comment は facebook にログインすることで投稿できます♪
(※従来のFC2『コメントの投稿』欄も是非ご利用ください。)





この記事へのコメント:
良い人生送ってる
流木庵{え~ちゃん}
Date2014.06.27 (金) 05:16:41|編集
zzz・・
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!? 朝か・・・
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シャキーン!!
∧ ∧∩
(〃・ω・)オハヨウ
⊂ ノ
(つノ
(ノ 今日も一日元気で
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄
俺もいい人生送ってると思う
gojyo
Date2014.06.27 (金) 23:26:15|編集
動画制作お疲れさまです^^
ずいぶん集中してたみたいだね
かなりまいっちゃってるみたいだけどww
でもさ
いいのが出来たんでしょ?
よかったね
告知だって間に合ったしさ
えっ!?
ぎりぎりじゃん!?
思わず心の声が…
やばい…
りょうじくんに聞かれたかも…
なんだかんだ言ってもさ
一日は24時間しかないんだしさ
あれも、これも、それも、どれも
やりとげたい気持ちはわからなくはないけど
手だって二本しかないし
足だって二本しかないし
頭なんて一個しかないからね
優先順位さえ間違えなけりゃ No problem !!
ライブがんばってねww
コメントありがと♪
Ryoji Suzuki
Date2014.06.28 (土) 05:59:38|編集
まーるちゃん
gojyoさん
おはよう御座います。
コメント有難う御座います。
“ねむあな”管理人の
Ryoji Suzukiです。
もう一山仕事があるので
書けるときにまた改めて
ここコメント欄にお返事用意します。
みなさまには
いつも励ましと、
最大の愛情を頂戴しまして、
どうにか立ち直っています。
おかげさまで昨夜~今朝、
中野で良いリハーサルができました。
感謝感謝で御座います<(_ _)>
Ryoji Suzuki(^o^)♪
Re: 流木庵{え~ちゃん}さま
Ryoji Suzuki
Date2014.07.09 (水) 17:07:18|編集
今晩は。
コメント有難う御座います。
>良い人生~
そのように言っていただけると、
とても安心します♪
汲々とした感じになってしまっているとき、
周りからの見え方を見失い、迷走を始めて
いるのでは?と感じる不安から、わざわざ
迷い道に踏み込むことを選ぶのがボクの癖。
「大丈夫だよ~」のひと言の、どんなに
ありがたく明るい光を見ることでしょう。
果てしなく助かっています
いつも有難う御座います<(_ _)>
Ryoji Suzuki(^o^)♪
Re: ((φ(..。)まーるちゃん
Ryoji Suzuki
Date2014.07.09 (水) 17:08:25|編集
今晩は。
コメント有難う御座います。
ボクのココロの中を覗いてくれてありがとう。
色々想像してくれるのは、ボクにしてみたら、
ボクからは、自分では見えない自分の何かを
こうして教えてくれているように感じるので、
単純にエネルギーを与えてもらっている風に
受取っているよ。
そこで、自分のことも、こうして言い表して
くれているのだから、ボクが自分でぼんやり
感じている事、そこに鏡を置いて見ることが
できるような気もして、そこのことを知れば
そこで何がなんだかわからず留まったり
忘れてしまったりしそうなことも自分が
気付くことで解決するような方向と気で
時を進んでいくことができるものなんだ、
そう思っています。
ブログやボクの事で「好き」との表現、
嬉しいです。「好き」というコトバは
とてもポジティブで、良いコトバです。
ポジティブであたたかい気持ちは皆で
どんどんシェアして相互でその癒しを
体感できる良い流れをボクは望んでる
いつも有難う御座います<(_ _)>
Ryoji Suzuki(^o^)♪
Re: gojyoさん
Ryoji Suzuki
Date2014.07.09 (水) 17:09:27|編集
今晩は。
コメント有難う御座います。
>ずいぶん集中~
集中~って言うと、ひっきりなしに
取り掛かっているそんなイメージないかな?
ボクの集中とは、実はそうではないんです。
やる気になるタイミングを、キャッチする。
そこの動作に相応しい思考コンデションを
迎える間合いに出来る限り調性した受け口
を見え易くしておくような努力の連続です。
ものは言い様だし、このことさえ読む人に
よっては何を言っているんだか、解り難い
言い方になってしまっているかも、ですね♪
しっかり集中すると、
仕事量が格段に上がりますよね。
逆に集中できていないのに、無理なことを
すると、しようとしていることを破壊して
その収集に計り知れないリスクを背負う。
そうして取掛かったモノの出来不出来は、
みなさんの判断にまかせるしかないです。
ダメ、酷い、等もし言われるならそれは
そうなんですし良いと言われるなら喜ぶ。
今回のコメントで、ボクが救われたのは、
「身体はひとつ」ってところ。
意識はたくさん宿っているけど、
それをこなす身体は一つなこと、
ボクすぐ忘れちゃうんだ。
それと、コメントを入れるタイミング、
いつも活きたタイミングで入れてくれ、
果てしなく助かっています
いつも有難う御座います<(_ _)>
Ryoji Suzuki(^o^)♪
▼コメント投稿フォーム