ヒロヒロと
ねむれないひとばん

今回のエントリでは、現在、
RAGAROCKの核(コア)となっている
HIROKAZさんのことを書いてみよう。
『ヒロヒロ』という呼び方は、
ボクがHIROKAZさんを呼ぶとき、
そう呼んでいるし、メールなんかでも、
『ヒロヒロへ』と、宛先に書いたりして
いるんだ。

・・・それは、そうと、
HIROKAZさんが地元新宿歌舞伎町で
おこなう一晩のワンマンステージが
9月19日にあるので、そのお知らせを。
■9月19日(金)
“HIROKAZ birthday eve LIVE!!”
at 歌舞伎町『ろっくんきっちん~Janis』
03-6233-8215
出演:HIROKAZ
〈RAGAROCK、PAUL POSITION、ex;Resistance〉
OPEN 19:00
1st stage 20:00~
2nd stage 21:30~
〈各40~45分予定・入替制〉・・・

今回のエントリでは、現在、
RAGAROCKの核(コア)となっている
HIROKAZさんのことを書いてみよう。
『ヒロヒロ』という呼び方は、
ボクがHIROKAZさんを呼ぶとき、
そう呼んでいるし、メールなんかでも、
『ヒロヒロへ』と、宛先に書いたりして
いるんだ。

・・・それは、そうと、
HIROKAZさんが地元新宿歌舞伎町で
おこなう一晩のワンマンステージが
9月19日にあるので、そのお知らせを。
■9月19日(金)
“HIROKAZ birthday eve LIVE!!”
at 歌舞伎町『ろっくんきっちん~Janis』
03-6233-8215
出演:HIROKAZ
〈RAGAROCK、PAUL POSITION、ex;Resistance〉
OPEN 19:00
1st stage 20:00~
2nd stage 21:30~
〈各40~45分予定・入替制〉・・・
charge 2000円+1drink
〈music fee 含〉
2杯目以降、キャッシュオンにてALL500円
スナック 300円~ご用意あります♪
『Janis』は、新宿区役所通り沿い。
外看板は出していませんので、区役所右隣の「ナカヨシビル」の2階の窓を見上げてね(^^ゞ
新宿区歌舞伎町1-4-12
ナカヨシビル2F
告知が当日になってしまったけど、
この“HIROKAZ birthday eve LIVE!!”では、
ボクがHIROKAZさんのサポートでギターを演奏する。
このライブを行うお店が
かなり小規模なスペースなので、
たくさんのお客さまを迎えることは
難しいかもしれない、というのもあって、
ボク自身、そこに甘んじてもいるかもしれない~
いや、単に準備やら練習やらに集中したってのも
もちろんあるけれども。
お客さんがどれくらいいらっしゃるのか、は、
あけてみないと状況は不明だけれど
こういったステージはHIROKAZさん、
得意としている、と、ボクは思っている。
ハナシをもどそう。
前述した、
『HIROKAZさんのことを書く』について、
この9/19のライブの告知をからめてみる。
■□■□■□HIROKAZさん■□■□■□
≪9/19ライブ告知での紹介≫
過去、ホッピー神山さんの作品ではP-FUNKやJB's,
アンルイスさんの作品ではJake E Leeなど、
数多くの素晴らしい共演を果たして来ました彼が
Stones,Hendrix,などのカバーも交え皆様と呑みたいね、と。
現在ベースで参加しているRAGAROCKのリョージ君のサポートを従えて
ヤル気を見せておりますので皆様是非ともexperience宜しくね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
この紹介文は
HIROKAZさん自身から今回(9/19)の告知用として、
ボクに送られてきたもの。
ボク自身は
HIROKAZさんの数多い経歴を
知らない方よりはいくらかは知っているので、
その彼を取り巻く業界的なビッグネームに交え、
こうして自分も書添えてもらえていること自体、
有難いことだなぁ、と、ついつい感じてしまう。
が、しかし、相変わらず、
ボクはボクのマイペース、
その姿勢が演奏面で良い
波長を紡ぐことができる
そんな期待を自分にする。
だがしかし、勿論精一杯演奏をするし、
ボクはこの日のサポートができること
とても嬉しく思っているし、楽しみだ。
【今日の音楽】
≪今日の音楽について≫
mp3音源:
この曲『Dream Interude』はHIROKAZさんのオリジナル。HIROKAZさんがResistance(1990年代~)の頃演奏していたのをよく記憶している。このテイクは9/19に演奏するのに、ボクが「Dream Interude やろうよ」と問いかけそれに応えたHIROKAZさんがこの日9/15、久しぶりに『Dream Interude』に手を付けたシーンを収録したもの。HIROKAZさん自身、コードを思い出しながら弾いている。この日軽くセッションしたその後では、この曲に関するエピソードがここに語られている、レアな音源です。
≪9/19ことのなりゆき≫
元々のことは。
HIROKAZさんが、
RAGAROCKのリハーサルの日、
ボクと二人で居るときに
「歌舞伎町でロック・バーの一晩ハシゴツアーをやる」
とお話してくださったので、
そのときにすぐさま、ボク自ら
「ノーギャラで付き人をやらせてください」
と申し出たもの。
そしたら、
「ギター弾けよ」と、
仰ってくださったので、
喜んで引き受けさせていただいた、
という経緯。
この日の演奏のために
リハーサルした楽曲は
HIROKAZさんのオリジナル4曲、
それとカバー曲10曲。
タイトなスケジュールでの
動きだったので、集中力だったり、
自分のコントロールだったり、
そういう自身のこととも向き合う
ことの多くなった今回だった。

HIROKAZさんについて
コトの多くをひとつのエントリで
書ききることはできないけど、
こうして少しずつ触れていくことなら
今後も出来るかもしれない。
ご来訪有難う御座います。
Ryoji Suzuki(^o^)ヒロヒロト♪
▲facebook comment は facebook にログインすることで投稿できます♪
(※従来のFC2『コメントの投稿』欄も是非ご利用ください。)




〈music fee 含〉
2杯目以降、キャッシュオンにてALL500円
スナック 300円~ご用意あります♪
『Janis』は、新宿区役所通り沿い。
外看板は出していませんので、区役所右隣の「ナカヨシビル」の2階の窓を見上げてね(^^ゞ
新宿区歌舞伎町1-4-12
ナカヨシビル2F
告知が当日になってしまったけど、
この“HIROKAZ birthday eve LIVE!!”では、
ボクがHIROKAZさんのサポートでギターを演奏する。
このライブを行うお店が
かなり小規模なスペースなので、
たくさんのお客さまを迎えることは
難しいかもしれない、というのもあって、
ボク自身、そこに甘んじてもいるかもしれない~
いや、単に準備やら練習やらに集中したってのも
もちろんあるけれども。
お客さんがどれくらいいらっしゃるのか、は、
あけてみないと状況は不明だけれど
こういったステージはHIROKAZさん、
得意としている、と、ボクは思っている。
ハナシをもどそう。
前述した、
『HIROKAZさんのことを書く』について、
この9/19のライブの告知をからめてみる。
■□■□■□HIROKAZさん■□■□■□
≪9/19ライブ告知での紹介≫
過去、ホッピー神山さんの作品ではP-FUNKやJB's,
アンルイスさんの作品ではJake E Leeなど、
数多くの素晴らしい共演を果たして来ました彼が
Stones,Hendrix,などのカバーも交え皆様と呑みたいね、と。
現在ベースで参加しているRAGAROCKのリョージ君のサポートを従えて
ヤル気を見せておりますので皆様是非ともexperience宜しくね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
この紹介文は
HIROKAZさん自身から今回(9/19)の告知用として、
ボクに送られてきたもの。
ボク自身は
HIROKAZさんの数多い経歴を
知らない方よりはいくらかは知っているので、
その彼を取り巻く業界的なビッグネームに交え、
こうして自分も書添えてもらえていること自体、
有難いことだなぁ、と、ついつい感じてしまう。
が、しかし、相変わらず、
ボクはボクのマイペース、
その姿勢が演奏面で良い
波長を紡ぐことができる
そんな期待を自分にする。
だがしかし、勿論精一杯演奏をするし、
ボクはこの日のサポートができること
とても嬉しく思っているし、楽しみだ。
【今日の音楽】
▼Dream Interude
[04min44sec]
◆title : 『Dream Interude(作曲:HIROKAZ)』

■著作・制作 /HIROKAZ (c) HIROKAZ 2014
▲RAGAROCK 8/16 “サイフェス・フリジェネ”sample movie |
≪今日の音楽について≫
mp3音源:
この曲『Dream Interude』はHIROKAZさんのオリジナル。HIROKAZさんがResistance(1990年代~)の頃演奏していたのをよく記憶している。このテイクは9/19に演奏するのに、ボクが「Dream Interude やろうよ」と問いかけそれに応えたHIROKAZさんがこの日9/15、久しぶりに『Dream Interude』に手を付けたシーンを収録したもの。HIROKAZさん自身、コードを思い出しながら弾いている。この日軽くセッションしたその後では、この曲に関するエピソードがここに語られている、レアな音源です。
≪9/19ことのなりゆき≫
元々のことは。
HIROKAZさんが、
RAGAROCKのリハーサルの日、
ボクと二人で居るときに
「歌舞伎町でロック・バーの一晩ハシゴツアーをやる」
とお話してくださったので、
そのときにすぐさま、ボク自ら
「ノーギャラで付き人をやらせてください」
と申し出たもの。
そしたら、
「ギター弾けよ」と、
仰ってくださったので、
喜んで引き受けさせていただいた、
という経緯。
この日の演奏のために
リハーサルした楽曲は
HIROKAZさんのオリジナル4曲、
それとカバー曲10曲。
タイトなスケジュールでの
動きだったので、集中力だったり、
自分のコントロールだったり、
そういう自身のこととも向き合う
ことの多くなった今回だった。

HIROKAZさんについて
コトの多くをひとつのエントリで
書ききることはできないけど、
こうして少しずつ触れていくことなら
今後も出来るかもしれない。
ご来訪有難う御座います。
Ryoji Suzuki(^o^)ヒロヒロト♪
▲facebook comment は facebook にログインすることで投稿できます♪
(※従来のFC2『コメントの投稿』欄も是非ご利用ください。)





この記事へのコメント:
愛称で呼べる友が居るのは良いことだ
流木庵{え~ちゃん}
Date2014.09.20 (土) 05:36:58|編集
元気に暮らしてますか?
今日もよろしくお願いします
∩_∩
(#´・ω・) 。◯
#゚+。∪⌒∪⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+゚&
Re: 流木庵{え~ちゃん}さま
Ryoji Suzuki
Date2014.12.19 (金) 05:03:09|編集
おはようございます
コメント有難う御座います
お返事が遅くなりました
ごめんなさい
すっかり寒い季節になりました
>愛称で呼べる友が居る~
はい、仰るとおりですよね
トモダチは大切にしないと
なりません
流木庵さまも
日々変わらず
お元気にすごされて
おりますよう
こころより願っております
Ryoji Suzuki(^o^)♪
▼コメント投稿フォーム