なみゆらぎ
ねむれないカイソウ

わたつみの
メロディ
しおのかぜ
多くのさち踊り
青い波に戻る
影とひとみ
しおさいのうたに
いのりあい
歴史のなみだこえ
目覚め
ひかり描く
きみ
愛雫盃
ひとなみおくり
ボードぬらして
のせたしあわせ
そこに願いと
星降る海は
リズムくりだす
しずみおもう
月満つ
さざなみよぶ
夜明けへ▼(2010年6月28日tempo&balance,beat/remix)
鈴木亮司<著作・演奏・歌>(c)2010 Ryoji Suzuki

▲「スリーフィンガーピッキング奏法」指版”付近での演奏。

▲「スリーフィンガーピッキング奏法」ピックアップ付近での演奏。

▲「フレットレスベース」の演奏でこの曲を支えています。

▲携帯電話のピクチャアレンジで、肖像画”風に。昨日(2010/5/1)撮影。
■□■□■語句参考■□■□■
わたつみ-の 【〈海神〉の】
(枕詞)
(1)海が深いことから、「深き心」にかかる。
「―深き心を/土左」
(2)海の底の意で、「そこ」にかかる。
「―そこのありかは知りながら/後撰(恋二)」
しおさい しほさゐ 【潮騒】
〔「しおざい」とも〕
潮がさしてくる時の波の音。寄せ来る波が立てる音。
さざなみ 【細波/小波/漣】
〔古くは「ささなみ」〕
水面に一面にできるこまかい波。 「―が立つ」
■□■□excite辞書調べ■□■□

わたつみの
メロディ
しおのかぜ
多くのさち踊り
青い波に戻る
影とひとみ
しおさいのうたに
いのりあい
歴史のなみだこえ
目覚め
ひかり描く
きみ
愛雫盃
ひとなみおくり
ボードぬらして
のせたしあわせ
そこに願いと
星降る海は
リズムくりだす
しずみおもう
月満つ
さざなみよぶ
夜明けへ▼(2010年6月28日tempo&balance,beat/remix)
鈴木亮司<著作・演奏・歌>(c)2010 Ryoji Suzuki

▲「スリーフィンガーピッキング奏法」指版”付近での演奏。

▲「スリーフィンガーピッキング奏法」ピックアップ付近での演奏。

▲「フレットレスベース」の演奏でこの曲を支えています。

▲携帯電話のピクチャアレンジで、肖像画”風に。昨日(2010/5/1)撮影。
■□■□■語句参考■□■□■
わたつみ-の 【〈海神〉の】
(枕詞)
(1)海が深いことから、「深き心」にかかる。
「―深き心を/土左」
(2)海の底の意で、「そこ」にかかる。
「―そこのありかは知りながら/後撰(恋二)」
しおさい しほさゐ 【潮騒】
〔「しおざい」とも〕
潮がさしてくる時の波の音。寄せ来る波が立てる音。
さざなみ 【細波/小波/漣】
〔古くは「ささなみ」〕
水面に一面にできるこまかい波。 「―が立つ」
■□■□excite辞書調べ■□■□
この記事へのコメント:
No title
さよちゅう
Date2010.05.03 (月) 18:36:56|編集
聴いてて気分がすっきりするですわ
ここちよい気持ちになるのはなぜだろうにゃん。
真夜中にもういちど・・・・聴きたい感じだにゃん。
肖像画”風ですか?
にゃんともおもしろいにゃん。
管理人のみ閲覧できます
-
Date2010.05.10 (月) 01:14:53|編集
Re: >さよちゅう さま
Ryoji Suzuki
Date2010.05.19 (水) 01:28:04|編集
にゃんにゃんにゃん♪
いつも
ありがとです
今回は
うたのない曲を
アップロードしました
いつも
さよさんに詩&曲を
ほめてもらって
嬉しいです
更新の
励みになっております
んで
これからも
もっとほめてください
にゃ~
Ryoji Suzuki
▼コメント投稿フォーム